中古車安く済ます方法ある?
初めて中古車買うなら疑問はたくさんありますね。自動車買うのに必要書類の多いこと!ミニカーならネット通販でも手続き要らずでどれでも買えます。
新車でなら整備費用はかかりませんが、中古車なら購入後に修理費が出てくることもあるのです。整備や点検に法律義務はありませんが、車検だけは絶対に受けなきゃダメ!
できるなら支払い総額は安くして買いたいことでしょう。実際のクルマの維持費を知っているなら、中古車の買い方選び方を知っておきましょう。
Contents
車検整備付きの意味まとめ
整備費用が車両本体価格に含まれているのが車検整備付き。
車検費用は別にかかるから注意ですね!
◆車検整備別
契約後納車までに法定24ヶ月点検整備をします。本体価格には車検費用と整備代金は含まれません。
◆車検整備なし
購入時に整備や法定24ヶ月点検整備を実施しません。総費用は安くなりますが、中古車のメンテナンスや車検取得は別で行なうことになります。
車検整備つきの総費用
ネット情報、自動車情報誌、プライスボードに車両本体価格は記載されています。販売会社によっては支払い総額もカッコ内に記載されていることがあり、購入前の目安になるでしょう。
新車であれば本体価格に税金や登録費用などの手数料が多くかかりますが、中古車はいくらか割安になるのです。新車で50万円近くしたものが中古車なら10から30万円ほどで済みます(車種による)。
車検整備付きは総額が安くなるように思われますが、実際に見積もりしてみると諸費用が多くかかることもあるでしょう。契約前後にトラブルになることもあるため、契約前に確認しておくことをおすすめします。
車検整備付きの購入手順
(ネットから来店予約)
↓
来店し下見見積もり
↓
見積書の不明点
↓
整備保証内容確認
↓
契約書にサイン
↓
納車までに整備、点検
↓
納車(店舗引渡し 自宅)
車検がないのであれば自分で取るか他の業者に(車検センターなど)依頼するなどして車検証交付をしましょう。車検整備付きは諸費用として支払う料金が必要ないはずですから、見積書を確認してみるべきです。
車検整備つきにこだわらなくてもいいのです。総額で安くするためには諸費用で減らせるものを減らす努力をすれば安くなります。登庫証明手続き代行費用、納車費用などは自分でできないか相談してみましょう。
お得に買うには
車検なしであればもちろん5万円から10万円ほどの車検代を支払うことになるでしょう。車検残りありなら支払いはありません。
オデッセイは中古車相場が下がってきています(自動車情報誌調べ)。新型RCがスライドドア採用で室内が広くなり人気が出たのでしょう。
車検が付いていて200万円の中古車と、車検なしの100万円とどちらが良いと思いますか?中古車選びは難しいものですが整備やメンテナンスで長く乗り続けることもできます。
「(大きな)事故歴のあるクルマは避けたほうが良い」と聞いたことがないでしょうか?修復歴なしで品質が良ければ結果的にお得で良いクルマ選びになるでしょう。
オデッセイネットで買える
新型でも中古で買える!未使用車は新車とほぼ同じの未登録車。オデッセイは他のミニバンよりも低い車種で、乗り降りがしやすくドラポジも低くて死角が少ない!RBならアブソルートが大人気で歴代でも完成度の高さが評判になりました。
ネット通販する人は増えてきています。ただ直販するよりは販売店に連絡をしてから実車確認するとあんしんですね♪
オンライン利用は中古車在庫探しなのです。実車を見てから買えるので、内装や外装確認できて販売店とも直接交渉できます。車検についても詳細に問い合わせが可能。
諸費用や総額について疑問が残るなら、気の済むまで相談してみてましょう。店舗側でも契約後のトラブルは避けたいのが本音なのです。
まずは下記よりインターネット申し込み後電話連絡してみましょう。日本全国店舗があるので近隣から候補地を選べるので、来店もらくらくですね!
良質な中古車検索
申し込みしたら電話かメールで確認しよう!
マイカーでどこへ行きますか?


おすすめランキング1位



評価:★★★★☆
日本全国に店舗があって、無料相談。気軽に希望車種を探せる。有料オプション保証も付くから、中古車でも安心して買える。まずは希望の車があるのか、予算などで聞いてみよう。申込み後電話で話すから初心者でもかんたん。事故歴なしの高品質車で最長10年保証と返品も可能!(条件あり)下取りして新型車買ったり、独自ローン制度と便利なサービスが特徴だ。ここでしか手に入らない最新情報手に入れよう!
今すぐガリバーで買いたい
